ふるさと納税で51000円の商品です。
ネットより説明分
刃物の名産地・越後三条で考案された、「誰でも簡単に、ラクにプロの研ぎ味を再現できる」研ぎ器です。
包丁を溝に4〜5回滑らせれば、独自のダイヤモンドコマが最適な力と角度で熟練の研ぎを実現させ、買ったばかりの切れ味が蘇ります。しかも従来の砥石だと2〜3日で切れ味が落ちてしまいますが、この研ぎ器なら2〜3週間も切れ味持続!引き出しにも楽に入るほどコンパクトで軽く、ずっと使い続けられる日本の名品です。
このスーパー研師なら2〜3週間位切れ味を保ちます。
・ダイヤモンド研ぎ器は水は不要です。
・ダイヤの耐久性はアルミ+セラミックの20倍!!
・研ぐ回数の目安⇒ジャガイモの皮が滑ってむけない(7〜8回)
⇒すこし切れ味が無くなった(3〜4回)
・ダイヤモンド砥石(コマ)の耐久性が2倍
箱無し
説明書なし
ほぼ未使用品
写真参考によろしくお願いいたします。