龍谷大学教授 浄土真宗 大江淳誠 書掛軸共箱 安居本講記念 仏教学者
商品說明
軸先含めない全体的な大きさは188cm×47cm程度です。
【大江淳誠(おおえ・じゅんじょう)】
明治25年~昭和60年(1892-1985)
諱・淳誠、諡号・帰真院。
福井県丹生郡四ヶ浦町(現・丹生郡越前町)の浄土真宗本願寺派浄信寺に生まれる。
大正11年(1922)龍谷大学研究科を卒業後、文学部講師を経て昭和15年(1940)文学部教授に就任。昭和21年、勧学となり、同24年の西本願寺の安居で「往生論註」、同38年には「教行信証」を講じた。
昭和47年、勧学寮頭・宗学院院長に就任。
此參考翻譯(中文)功能是由Google翻譯所提供,本網站不保證翻譯內容之正確性