www.gpssbid.com
  • 日本雅虎代Bid
  • Yahoo購物
  • 樂天市場代購
  • 日本Mercari
熱門搜尋: 夢工房   中國   書法掛軸   銀製   木竹工芸   銀製酒器   銅製   單反鏡頭   鐵壺  
女流俳人 長谷川かな女 句 洋画家 伊藤慶之助 画 蛙 かえる 肉筆掛軸
點小圖可查看原始尺寸大小

日圆 ¥8,000
(約 $445.92 元)

傷や汚れあり

m16826219860

着払い(購入者負担)

ゆうパック

2~3日で発送

總金額:日圆 ¥8,000
(約 $445.92 元)

賣家信息

商品說明

軸先含めない全体的な大きさは181cm×31cm程度です。
表具傷みあり


伊藤 慶之助
イトウ ケイノスケ
大正・昭和期の洋画家



生年明治30(1897)年6月14日
没年昭和59(1984)年6月5日
出生地大阪市東区石町
主な受賞名西宮市文化賞(第1回)〔昭和36年〕,兵庫県文化賞〔昭和43年〕
大正3年赤松麟作について絵を学び、6年上京、本郷洋画研究所で岡田三郎助に師事する。7年二科展に初入選し、13年春陽会にも入選した。昭和4年フランスに渡り、アカデミー・コラロッシ、アカデミー・グラン・ショーミエールで学ぶ。サロン・ドートンヌやサロン・デザンデパンダンに出品。7年帰国、同年春陽会に出品、14年同会員となる。戦後も春陽会に出品を続ける傍ら、46年まで大手前女子大学教授を務めた。



長谷川かな女

本名=長谷川カナ(はせがわ・かな)
明治20年10月22日—昭和44年9月22日 
享年81歳かな女忌・龍胆忌 

俳人。東京府生。私立松原小学校卒。明治42年富田諧三(零余子)と結婚。大正2年高浜虚子に師事。のち夫の主宰誌『枯野』を助ける。『ぬかご』を経て、昭和5年、『水明』を創刊、主宰。句集に『龍竜胆』『定本かな女句集』などがある。